図書館員、本を買う。

直売所、行ってきます






直売所、行ってきます

松本英子/著
朝日新聞出版 刊 出版年:2021.3
購入日:Booksアイ 蒲生エキナカ店 2021年5月24日

 4月に山陽堂書店でやっていた木村セツさんの原画展が、5月から、家から比較的近い埼玉県の蒲生(がもう・谷塚から4駅先)でも開催されると知り、日曜日の休みの朝、gamou あかね.ya(2021.5.20~6.6)へ行ってみることにする。
 先客の高齢のご夫妻が、楽しそうに店主と飾られた絵について話しておられた。ポストカードブックやレターセットは、筆不精(ふでぶしょう・というよりは字が汚ない(笑))の私にはやはりハードルが高いので、セツさんの絵入りの一筆箋(いっぴつせん)を買って帰った。

 蒲生といえば、駅ナカにBooksアイ、駅を出てすぐのところに三秀堂書店があるのだがこの日は開いていなかった。
 翌日の月曜日も仕事が休みだった。朝イチでビョーキ(社交不安障害・うつ病)の診察を受けに行くこと以外、これといった用事もなかったので、もういちど蒲生に向かうことにした。三秀堂書店はこの日もシャッターが閉まっていた(昼ごろから開店するのかも)が、駅ナカのBooksアイの方は開いていて少しホッとした。

 Booksアイといえば、いまの勤め先の本社(図書館流通センター)がある茗荷谷(みょうがだに)駅の裏手にあった。それまでの勤め先(NPO)が解散(廃業)となることが決まり、再就職にありつくため、面接を受けに行ったときに、この小さな本屋(Booksアイ 茗荷谷店)を見つけた。
 せまいながらも居心地(いごこち)がよく、本社で研修がある度(たび)に立ち寄っていたのだが、昨年(2020年)の1月、惜しまれつつ閉店してしまった。

 もうひとつ、蒲生のひとつ手前の新田(しんでん)にも、駅ナカのBooksアイがあった。こちらも残念ながら駅の耐震工事のため、今年(2021年)の3月で閉店している。耐震工事後のリニューアルオープンについて、何も語られていないところをみると、このまま店を畳(たた)んでしまうのかもしれない。
 いささか感傷的になりながらも店内へ入る。手作りの本屋大賞のポスターとか、茗荷谷の店舗にもあったあたたかい雰囲気が伝わってくる。週明けで、新刊とかの本の入れ替え作業もあるのだろうけれど、棚はところどころ本がないスペースがあり、どこの本屋も苦しい状況が垣間見えてくる。

 本が埋まらないスペースには、ごま書房関連の本、航空ファン(文林堂)のバックナンバー、売れ残った(?)アイドルの写真集を並べたりして、本好きの人たちを楽しませようといろいろ工夫をしてくれている。
(岩佐真悠子の写真集とか、もうちょっとで思わず買ってしまうところでした(笑))


 漫画の棚に松本英子さんの本があったので、これを買うことにする。
 こんなに本選びがしっかりしているスタッフがいるのに、店舗が減っていくのは見ていて忍びない。カフェと併設するとか、さまざまな試みがなされているものの、コロナ禍でどこも見通しが立たなくなっている状況に変わりはない。書店がこれからも生きていくための、新たな書店像(ビジョン)を持つ人が現れてくれないかなぁ、とぼんやり考えてしまう。


松本英子さんの本の紹介

『局地的王道食 1』(2016年8月)

『旅する温泉漫画 かけ湯くん』(2018年10月)

『49歳、秘湯ひとり旅』(2020年4月)





眠る図書館TOPへ