図書館員、本を買う。

初老の娘と老婆と老猫






初老の娘と老母と老猫 再同居物語 1

松本英子/著
朝日新聞出版 刊 出版年:2023.6
購入日:STORY STORY UENO 2023年7月7日

 先月買った『散歩の達人 2023年7月号 大特集 上野・御徒町・湯島』(交通新聞社)で、上野マルイの地下に本屋(STORY STORY UENO)がオープンしていた(2023年4月)ことを知った。

 かつて、上野マルイの前身である、京成百貨店の地下に明正堂書店があった。

 この地下の本屋に、うっすらとだが、私が小学生くらいのころに入った記憶がある。
 小学生のころの私は、兄が買ってくる創刊したころの『アニメージュ』(徳間書店)と藤子不二雄の漫画しか読んでいない、どちらかといえば『本嫌い』な子どもだったので、どのシチュエーションで明正堂書店に入ったのかの記憶がはっきりしない。
(団地から引っ越していった幼なじみ2人と、母子連れで劇場版の『ドラえもん のび太の恐竜』(1980年)を見たときに、帰りがけに立ち寄ったのだろうか?)

 明正堂書店は、昭和の上野の本屋の象徴(しょうちょう)的な存在として、何店舗も店をかまえていたが、明正堂書店 アトレ上野店の閉店(2022年5月)を最後に消滅(しょうめつ)してしまった。
 Webで、明正堂書店の歴史とかを調べようとしたが、目ぼしい情報が見つからない。台東区立中央図書館の郷土・資料調査室とかへ行って調べてこようかとも思ったが、7月からクソ暑い日が続いていて、入谷からけっこう歩く場所にあるので行きたくない(笑)。

 とりあえず、明正堂書店の調査は中断し、上野マルイへ向かうことにする。
 まず、おどろいたのは、1階の角にある喫茶店(Café リーム)のシャッターが閉まっていたことだ。ネットで調べると2022年11月に閉店していたらしい。
 上野アメ横のランドマークであるABABも、来年(2024年6月)に閉店するらしいし、私が知っている昭和の上野は、あとかたもなく消えてしまうなぁ、と感傷的(かんしょうてき)になる。ABABに入っていた明正堂書店も、中学生のころに何回か入ったことがある。

 気を取り直してマルイの地下へ。
 店内は、女性向けの本を多く配置している。料理や健康関連の棚に力を入れているようだが、子連れのお母さんのために、絵本や児童書の棚もしっかり作られている。
 有隣堂系列の書店なので、『老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界』(ホーム社)や、R.B.ブッコローのグッズも置かれていた。ブッコローのブックカバーとか欲しかったが、ここはガマンする(笑)。

 あっさりした品ぞろえで、吉田羊さんのフォトエッセイ本『ヒツジヒツジ』(宝島社)をやたらプッシュしている感じだったので、それを買おうか、どうしようか考えていたところ、コミックエッセイの棚に松本英子さんの新刊を見つける。

 「カバーをおかけしますか?」と店員さんが聞いてこられたので、ブッコローのブックカバーをかけてくれるのかと期待したのだけれど、ざんねんながらSTORY STORY UENOのオリジナル(もしかしてハンコを押しただけ?)のブックカバーでした(笑)。


松本英子さんの本の紹介

『局地的王道食 1』(2016年8月)

『旅する温泉漫画 かけ湯くん』(2018年10月)

『49歳、秘湯ひとり旅』(2020年4月)

『直売所、行ってきます』(2021年5月)





眠る図書館TOPへ