図書館員、本を買う。

編集の提案






『編集の提案』

津野海太郎/著 宮田文久/編
黒鳥社 刊 出版年:2022.3
購入日:三越前 タロー書房 2022年3月17日

 深夜の地震に飛び起き、寝つけずにテレビで東北の状況を見ながらノートパソコンを開いてネットサーフィン(死語?)をすることとなる。

 青山ブックセンターのホームページを立ち上げると、津野海太郎さんの本が新刊・話題書のトップに掲載(けいさい)されていていた。津野さんの存在は『本とコンピューター』(晶文社・1993年)で知り、90年代の終わりに津野さんが編集長をしていた『季刊・本とコンピュータ』(トランスアート・発売)をよく読んでいていた。

 翌朝、電車が動いているかを気にしつつ、津野さんの新刊を買いに行こうと、西新井で半蔵門線直通の電車に乗り換える。曳舟までは順調に動いていたが、錦糸町で足止めを食らう。青山ブックセンターのある表参道までは時間がかかりそうだったので、三越前で途中下車した。

 青山ブックセンターのホームページを見たあとに、誠品生活日本橋のホームページにたどり着き、その中にある誠品書店というのも気になっていたのだ。ウィキペディアによると、誠品書店は台湾の大型書店チェーンであるようだ。
 タブレットで確認すると開店は11時のようで、時間をつぶすために銀座線の三越前駅の改札近くにあるタロー書房に立ち寄ることにした。

 落ち着いた店内でまったりとしていると、書店や出版関連の棚に津野さんの書籍が何冊か並んでいて、お目当ての津野さんの新刊があっさりと見つかってしまう。
 誠品生活日本橋で、津野さんの新刊が売っていなかったらと考えてしまうと、ここで買ってしまうか迷ってしまう。ほかの棚をまわりながら、津野さんの新刊のところに戻ることを何回かくりかえしたあと、結局、手に取りレジに向かってしまった。

 タロー書房のあるコレド室町1から地上に出て、誠品生活日本橋のあるコレド室町テラスへ向かう。エスカレーターで2階へ上がると、台湾情緒(じょうちょ)あふれるお菓子などが並べられていた。その先が本屋さんのスペースになっているようだ。
 品ぞろえがとても豊富(ほうふ)で、こちらも時間を忘れてしまうほど本を眺(なが)めていられそうである。 新刊が平積みされているコーナーに、津野さんの新刊もしっかり置かれていた(笑)。
 まあ、こちらはこちらで、なにか面白(おもしろ)そうな本を見つけることにしよう。





眠る図書館TOPへ