画像・写真

見返しては、振り返る。





2004年の牛腸茂雄展』

撮影機材:SONY DSC-U30
撮影日:2004年10月

 私たちオジサン(おじいさん?)世代の、牛腸茂雄の触れ方は、まず、飯沢耕太郎編集の季刊『deja-vu(デジャ=ヴュ)』(フォトプラネット)の1992年4月10日発行の第8号「特集:牛腸茂雄」が目に留(と)まり、翌1993年に放送されたNHKの日曜美術館『〈幼年の時間(とき)〉─写真家・牛腸茂雄の世界─』を見て、覚醒(かくせい)をし、2001年に公開された佐藤真監督のドキュメンタリー映画『SELF AND OTHERS』を観(み)て、どっぷりとその世界にハマるという流れだったように思う。

 2004年に開催された『牛腸茂雄展 ─自己と他者─』(2004.9.11〜10.24)は、三鷹駅前の三鷹市美術ギャラリーを第一会場、三鷹市芸術文化センターの地下1階にあるアートスタジオを第二会場として行なわれた。記憶があいまいだけれど、たぶん、牛腸茂雄の大規模な展覧会は、これがはじめてのことだったのではないだろうか。

 この展覧会に行く前日、当時、メインで使っていたオリンパスのμ−Uにリバーサルフィルムを詰め、サブのコンデジである、オリンパスのキャメデイア C-2を充電していたのだけれど、当日、三鷹に着いたときに、リュックに入れ忘れていたことに気づく。
 さいわい、ソニーのちっちゃいサイバーショット DSC-U30が見つかって助かったのだが、バッテリーが切れかかっていたので、見返すとほとんど撮影されていない(笑)。
 いまとなっては、いい思い出だけどさ(笑)。








 1へ戻る  見返しては、振り返る。 2  3へ進む 




画像・写真TOPへ