画像・写真

それがいつのことだったのか思い出せない。14






それがいつのことだったのか思い出せない。 14』

撮影機材:OLYMPUS XA
フィルム:FUJIFILM フジカラー スーパーG400
1994年9月頃 ?


 むかしから、写真を撮られるのが苦手である。

 肖像権がなんたらとか、プライバシーがかんたらとかいう問題ではなく、単に自分自身の容姿(ようし)に自信がないからだ。
(肖像権やプライバシーを持ち出す人とお話をするのは、さらに苦手である)

 胴長短足でデカイ顔の自分が写っているだけで逃げ出したい気分になるのに、フラッシュ(ストロボ)を焚(た)かれて、おでこやほっぺがテカテカで目が赤くなっている自分が写っていたりすると、クラクラとめまいがして、その場で気を失いそうになる。

 あと、写真の中の自分が、あきらかに自分自身であるのにもかかわらず、「ホントにこれ、自分なの?」という、なんともいえない違和感を覚えるのがイヤだ。

 まあこれは、ふだん見慣れている自分自身というのは、鏡に映った自分なのだから、写真の中の自分が、頭の中でイメージしている自分と、像が、左右逆になってしまうからなのだろう。
(なに言っているのか、支離滅裂(しりめつれつ)でスミマセン)
 理屈では納得できるのだが、自分と似た他人を見せられているようで、どうも気持ちが悪い。

 話は変わるが、私が撮る写真というのは、自分でもよく判(わか)らないまま、ただなんとなく街をブラブラしながら、撮り散らかしてくるものなので、明確なテーマやモチーフといったものが存在しない。

 目的もなく写真を撮っているから、私はすぐに行き詰(づ)まってしまい、写真が撮れなくなる。

 しばらく写真を撮らないでぼんやりしていると、「そろそろ写真を撮ろうか」という気分になってくる。
 「なにを撮ろうかなぁ」などと考えながら、顔を洗ったり、ヒゲを剃ったり、歯を磨いたりしているうちに、ふと鏡に映った自分自身を眺(なが)めている。

 そして、「じゃあ、鏡に映った自分を撮ってみようかな」という結論に達したことが、数年に一度の割合であったらしい。
 取り散らかしたフィルムをたどっていくと、こうした鏡の中の自分を写したものがいくつか出てくる。

 いかに容姿に自信がなくとも、他人が撮るならともかく、自分自身ならあきらめがつくし、鏡に映っている自分なのだから、ふだん見慣れているし、それほど違和感を覚えることもない。

 ごくたまに、自分のライフワークとなるようなテーマやモチーフを見つけて、写真を撮ろうかと考えることもなくはないけれど、それに縛(しば)られて生きていくのも息苦しくなりそうなので、あいかわらず私は、自分でもよく判らないまま、ただなんとなく、写真を撮り散らかしている。

 だからまあ、飽きもせず、すぐに写真を撮るのに行き詰(づ)まってしまう。

 なので最近は、行き詰まったら、鏡に映った自分の顔を撮ることから始めている。





 


デジカメで、背面の液晶画面を見ながら撮影する
ようになってから、撮影が楽になった。
初めのころはカーブミラーに映る自分を撮っていた。


デジカメの性能が上がってくると、窓越しに映る
自分の撮影も可能になった。
AF(オートフォーカス)も、あまり迷わなくなった。


年とともに恥も外聞もなくなってくる(笑)。
どこかしらで自分が映っていたりすると、つい、
シャッターを押している自分に気づきます(笑)。


(追記)

 鏡に映る自分自身を撮るのに、フィルムの時代は、ピントの問題とか、ノーファインダーで撮影するときのフレーミングの問題とか、いろいろめんどくさかった。
(だから、数年に一度、思い出したように撮っていたのだろう)

 ところが、背面の液晶画面でピントを合わせられるデジカメが登場してから、劇的に撮影が楽になった。
 コンパクトデジカメに採用されているコントラストAFのおかげで、鏡越しでも、容易にピントが合うようになったし、背面の液晶でフレーミングの確認もおこなえるようになったからだ。

 まあ、『自分撮り』ができるケータイがいっぱいあるから、わざわざ鏡に映る自分の写真なんて撮らなくていいのだろうが、私が持っている(ほとんど使っていない)ケータイだと、『自分撮り』で撮ろうとすると、ただでさえウマヅラな自分の顔が、さらに輪をかけて歪(ゆが)んで見えるので、とてもでないが撮る気になれない(笑)。




 13へ戻る  それがいつのことだったのか思い出せない。 14  15へ進む 




画像・写真TOPへ