画像・写真

それがいつのことだったのか思い出せない。 7






それがいつのことだったのか思い出せない。 7』

撮影機材:OLYMPUS XA
フィルム:FUJIFILM ネオパン400PRESTO
1997年10月頃 ?

 ワープロソフトの定番として、ワード(Microsoft Word )が使われるようになって、もうかれこれ10年が経とうとしている。
(日本市場向けに開発された「Word 98」のころから、「定番」になったものと想定しています)

 デジカメやスキャナ、プリンタの進歩で、いまではおたよりやチラシ、大判のポスターなども、ワードを使って(写真や図入りで)個人で作成できるようになった。
 そのおかげで、ワードでつくったと思われるおたより、チラシ、ポスターが、町のいたるところであふれかえっている。
(いかにも「ワードアート」を使ったようなロゴが、かならず挿入されている)

 そんなワード天国(地獄?)の世の中にも関わらず、私はといえば、「パーソナル編集長」というDTPソフトで長年、おたより、チラシ、ポスターつくってきたため、ワードをいままで避けて通ってきた。
(いわゆる「食わず嫌い」というやつです)

 しかしながら困ったことに、いま働いている職場が、ワードとエクセル(Microsoft Excel)がインストールされているのみのシンプルなパソコン環境だったため、とうとう私も、ワードで「おたより」をつくらされるハメになってしまった。

 私が愛用してきた「パーソナル編集長」だと、図や写真、文章を好き勝手にどこへでも動かすことができるのだが、いざワード使ってみると、なかなか思うような位置に貼り付けられず、最初のうちはイライラの連続だった。
 また、職場のパソコンには、フォトショップ(Adobe Photoshop)のような画像編集ソフトが入っていないので、スキャナから図を取り込むには、ワードから直接挿入しなければならない。スキャンした図のトリミングの方法がわからず、ヘルプメニューを見ながら長時間、私はウンウンとひとりでうなっていた。
(そんなに複雑な「おたより」をつくっていたわけではないのですが)

 だが、ワードの使いかたがしだいにわかってくると、だんだん作業が楽しくなってきた。
 そして、ワープロ専用機やパソコン(PC-9801)のワープロソフトに悪戦苦闘(あくせんくとう)しながらレポートを書いていた20年前の学生時代や、デジカメやスキャナ、写真画質のプリンタが、まだ高くて手が出せずに悶々(もんもん)としていた10年前のことが、まるで走馬灯(そうまとう)のようによみがえってきた。
(表現が大げさで、スミマセン(笑))

 ワードの「おたより」づくりに夢中になりながら、手間隙(てまひま)を惜しまず、時間を忘れて「おたより」を作っていたあのころは、とても楽しかったよなぁ、などと私はついつい感慨(かんがい)にふけってしまった。
(すっかり、オッサンです。白髪も増えてきました)

 いつのまにか、ワードの「おたより」ばかりでなく、インターネット上でもホームページやブログから、「おたより」を配布できる(pdfファイルなどで)ような時代に突入している。

 ここのところ私は、町なかやインターネット上にあふれかえっている「おたより」を、玉手箱を開けた浦島太郎のような気分で呆然(ぼうぜん)としながらながめている自分自身に気づき、ふと我にかえることがある。
 なにか、速すぎる時代の流れに、すっかり取り残されてしまったかのような気分だ。

 まあ、それならそれでよい。
 取り残されてもかまわない。
(ちょっと、強がってみる)

 いい年のジジイになっても、悪戦苦闘しながら、時間を忘れて夢中になって、写真入りの「おたより」をつくっていられたら、私はそれだけで幸せだ。





 


「パーソナル編集長」の編集画面。


当時、デジカメもスキャナも持っていなかったので、
写真は、フィルムカメラで撮影したサービス判の
プリントを、デジタルフォトビジョンでパソコンに
取り込んでいました。



ワープロ歴20年ですが、「おたより」づくりの
腕前は、ちっとも上がっておりません。


(追記)

 10年ほど前、以前の職場の人たちが内輪でつくっていた映画のミニコミ誌(『Splendor(スプレンドール) 1998年 No.4』)のレイアウトを手伝ったことがある。
 中綴じ40ページのレイアウトを、「パーソナル編集長」を使って作成した。

 20年前、DTP(デスクトップパブリッシング=卓上印刷)ということばにあこがれ、写真入りの「おたより」を、すべて自宅のパソコン(もしくはワープロ専用機)上で仕上げたいという願いが、このとき10年越しにようやくかなった。
 (それ以前は、版下(印刷用の原稿)の台紙の上に、ワープロ専用機やパソコンから打ち出した文章や写真を切り貼りして、それをコピー機にかけて「おたより」をつくっていた)

 「Windows 3.1」から「95」にアップグレードした影響(バグ?)からか、自宅のパソコンの性能が低すぎたのか、つくっている最中によくフリーズし、かなり苦労させられたことも、いまとなってはいい思い出だ。

 これに味をしめて、数ヶ月後にデジカメを、数年後にスキャナをと、金欠になりながらも私は順次、機材を買いそろえていくことになる。

 それからというもの、おたよりや新聞、ポスター、年賀状、写真のプリント、ありとあらゆる場面で「パーソナル編集長」は活躍している。
 逆にいえば、ここ10年ほど、「パーソナル編集長」以外のソフトをほとんど立ち上げることがなくなってしまったともいえる。

 つまり、私のパソコン(ソフト)のスキルは、『Splendor』をつくった1998年から止まったままの状態である。
(これでは、浦島太郎の気分にもなりますよね(笑))




 6へ戻る  それがいつのことだったのか思い出せない。 7  8へ進む 




画像・写真TOPへ