コラム

シン・風景論


 8月に河島えみさん(@kw4m8m)とYzm(Yズミ)さん(@Wassionate)さんと写真のおはなしをした際に話題に挙がっていた、東京都写真美術館の『風景論以後』(2023.8.11~11.5)を9月の下旬に見に行くこととなった。

 Yzm(Yズミ)さんが熱く語っていた、足立正生/岩淵進/野々村政行/山崎裕/佐々木守/松田政男らによる永山則夫についてのドキュメンタリー映画、『略称・連続射殺魔』(1969年)の上映開始時間のタイミングにやってきたのだが、見始めるとついつい引き込まれてしまい、とうとう最後まで見てしまう(笑)。

 この『略称・連続射殺魔』(1969年)や大島渚の『東京战争戦後秘話』(1970)に端(たん)を発(はっ)し、風景論が語られていくことになる。
 松田正男の『風景の死滅 増補新版』(2013年・航思社(初版は田畑書店・1971年))や、足立正生の『映画への戦略』(晶文社・1974年)を図書館で借りてきてみたが、『論』にいたるまでのあいだに、当時の社会情勢や政治思想を鑑(かんが)みて、日本の現状(これを『風景』と置き換えていい)について、考察につぐ考察を重ねていることがうかがい知れる。
(歴史や社会に疎(うと)い私は、ほとんど理解できませんでしたが(笑))

 1969年生まれの私でさえ、ものごころがつくころにはカラーテレビがあり、風景にかぎらず、なにかを『論』ずるまで、考察するということをしなくなってしまった世代の人間である。
 前田真三や竹内敏信のような写真家が撮影した、日本のうつくしい自然が『風景写真』と言われていた時代で、社会情勢や政治にはいっさい関心がなく、『8時だョ!全員集合』や『オレたちひょうきん族』などのバラエティ番組を見て、ただただ笑っていてさえすればよかった。

 インターネットが普及して以降、河島さんやYzm(Yズミ)さんが慣れ親しんできた現代では、現実の自分のいる世界と、キャラ化したべつの自分がいる(バーチャルな)世界がいくつにも積層(せきそう)化されていて、やたらと混沌(こんとん)とした世の中になっている。
 アニメーションやCG(コンピュータグラフィックス)で、現実よりもあざやかな『風景(背景)』が描かれ、『論』ずるにはあまりにも字数が足りないSNS上で、現実の自分を排(はい)し、キャラ化した写真家たちが「アニメのワンシーンのように。」(by Akine Cocoさん(@akinecoco987))撮影したものが、『風景写真』と呼べるものとして提示(ていじ)されている。まだ、彼女たちは写真として撮影をしているが、AI(人工知能)で加工された背景画が『風景写真』と呼ばれる時代も、それほど遠い未来ではないだろう。

 では、なぜ『風景論以後』という展覧会が2023年に開催されたのか。
 それは、2019年終わりから2020年初頭に始まった、新型コロナウィルス感染症から端(たん)を発(はっ)していると思われる。

 自然災害や戦争のように、『風景』が一変(いっぺん)してしまうような出来事(できごと)ではなく、変わらぬ『風景』のまま、あっという間に社会が混乱(こんらん)していく様(さま)を、私たちはまざまざと見せつけられてしまった。
 そして、緊急事態宣言により、外出が自粛(じしゅく)された際、つねに時間に追われていた私たちに、すこしだけ物事(ものごと)を考察する時間が与えられることとなる。

 こうしたなか、かつての松田正男らがそうしたように、現在の社会情勢や政治思想を考察し、日本の現状(これを『風景』と置き換えていい)について『論』じようとしている人たちがいた。

 『略称・連続射殺魔』にたずさわった足立正生は、2022年7月8日に発生した安倍晋三銃撃事件を題材にしたフィクション映画『REVOLUTION+1』(2022年)を制作する。
 大島渚を父に持つ大島新は、衆議院議員の小川淳也を追ったドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』(2020年)、『香川1区』(2021年)を制作し、ダースレイダーとプチ鹿島の『劇場版 センキョナンデス』(2023年)、『シン・ちむどんどん』(2023年)をプロデュースする。最新作は、安倍晋三元首相の国葬をあつかったドキュメンタリー映画『国葬の日』(2023年)と、精力的に活動している。

 学生運動はなやかなりし60年代終わりではないので、盛り上がりに欠けるかもしれないが、足立正生や大島新の映画を『シン・風景論』として若い人たちが展開していってくれないかなぁとか、ひそかに思ったりしている。
 『風景論以後』、けっこう来館者が多いみたいですし(笑)。





大島新さん、
私とおなじ1969年生まれ
なのですね。
大島新監督作品を
まだ
見ていないので、
すごく
見てみたいです。








コラムTOPへ