図書館員、本を買う。

Twitter発 写真が好きだ。






『Twitter発 写真が好きだ。』

芸術新聞社/編
芸術新聞社 刊 出版年:2022.2
購入日:有隣堂 アトレ亀戸店 2022年3月12日

 花粉症に悩まされる季節に突入した。
 トシ(年齢)ともに、鼻水よりも目がツラ(辛)くなってきている。どうやら目をこすり過ぎたらしく、休みの日の朝、起きたら目が開かないんじゃないかというくらい、マブタ(瞼)が腫(は)れぼったくなってしまっていた。

 家にいたとしても、鼻をかみかみ、目をこすってしまうだろうからと、鼻炎薬を飲み、目薬を差して、思い切って外へ出てみる。
 ノープランで谷塚駅のホームへ。上りの電車が車両故障の影響からかなかなか来ないので、いったん草加へ戻り、上りの準急を待つことにする。到着した準急電車が浅草行きだったので、曳舟で乗り換え、亀戸線に乗ることに決めた。

 北千住から曳舟、乗り換えて曳舟から亀戸まで、ひさしぶりにのんびりと車窓を楽しんだ。スカイツリーが窓からチラチラと、映ったり消えたりするようになったのはいつごろからだったのかをぼんやり思い出しながら、わずか4駅の亀戸線の旅を終えた。

 朝の9時半過ぎに到着したので、亀戸図書館に立ち寄ろうとしたのだがいけなかった。歩いても歩いても図書館へはたどり着かない。フラフラで歩けなくなるころ、ようやく図書館の看板を見つけた。むかし来たことがあったのだけれど、こんなに遠かったのかとおどろいた。

 図書館でグッタリしたあと、ちょうど亀戸駅行きのバスが来たのでトンボ返りする。
 ひさしぶりに駅ビルのアトレに入ったが、店内がオシャレになっていた。5階の有隣堂も、横にタリーズコーヒーができて、すっかりブックカフェ風の落ち着いた店内になっていた。むかしの明るくて本屋らしい雰囲気が好きだったのだが、本だけ売っていればよいという時代ではなくなってしまったのだろう。

 写真関連のコーナーを眺め(なが)ていると、芸術新聞社の新刊を見つけた。Twitter上で人気の写真家を集めた本のようだ。以前、写真集を購入したAkine Cocoさんやしふぉんさんもこの本に名を連ねている。

 SNS上で話題になっている写真ということで、見た目に心地良い写真が並んでいる。
 それらの写真は、深く印象に残る写真や、見続けるうちに胸に刻まれていく写真とも違う。逆に引っかかりがあるというか、記憶に残ってしまう点が存在すると、それまでの賛辞(さんじ)から一転して『炎上』してしまう可能性を秘めているのが、SNSのおそろしいところだ。
 写真ではないが、今年(2022年)の初め、イラストレーターの古塔つみさんが『炎上』している。古塔さんの作品集『赤盤』は芸術新聞社から発行したものだ。現在、この本は出荷停止になっているとのことである。

 ここで取り上げられている写真は、当たり障(さわ)りのない風景をいかにフォトジェニックにするかということに腐心(ふしん)しているように感じてしまわなくもない。
 ただ、ここに取り上げられている人たちは、みな、写真が好きなことは充分(じゅうぶん)に伝わってくるのである。





眠る図書館TOPへ