図書館員、本を買う。

母性のディストピア Ⅰ 接触篇






母性のディストピア Ⅰ 接触篇

宇野常寛/著
早川書房 刊(ハヤカワ文庫JA) 出版年:2019.7
購入日:くまざわ書店錦糸町店 2019年8月4日

 土井隆義という人の書いた岩波ブックレット『キャラ化する/される子どもたち』(2009年)をふと読みたくなったのだけれど、近所の図書館には所蔵がないことがわかり、両国にある墨田区立緑図書館まで足を伸ばすことにした。

 ここのところの異常な暑さで、駅から図書館までちょっと歩いただけで汗がダラダラ流れ、あまりの日差しの強さに顔や腕がヒリヒリする。
 日曜日ということもあり、閲覧席はけっこう混んでいて、となりに座っているおじいさんが、クロスワードパズル(数独?)を解きながら独り言をえんえんとつぶやいていてとても耳障(みみざわ)りだ。読書に集中できない私は早々と図書館を後にすることにした。

 このまま帰るにはまだ早い時間だったので、錦糸町まで歩いてみることにしたのだが、これが失敗だった。両国からひと駅先だからすぐ着くだろうと思っていたのだが、太陽が頭上にあり、日差しを遮(さえぎ)るものがない灼熱(しゃくねつ)の道をえんえんと歩かされることとなった。

 錦糸町の駅にようやくたどり着き、JRの駅ビル(テルミナ)のヨドバシカメラの上の階にある有隣堂(錦糸町テルミナ店)を覗いて見るも、これといった目ぼしい本が見つからない。もう、歩き疲れてヘロヘロだ。
 どこか涼しいところで冷たいものを飲んで、ひと息つきたいところだったが、日曜日の昼下がりの錦糸町は人がごった返していて、どの店も混んでいて入れそうにない。ましてやこじゃれたカフェでお茶をする金すら、私は持ち合わせていない。
(ビンボーって嫌ですね(笑))

 そこで私は駅の裏にあるアルカキット錦糸町に入り、9階にあるくまざわ書店に向かう途中の階のベンチで、缶コーヒーを飲みながら休息を取ろうとしたのだけれど、タイミングが悪いことに、親子連れがやってきて小さい子どもが「のどがかわいたぁ!」などとぐずり始めたため、あわてて席を譲り、コーヒーを一気飲みしてエスカレーターに乗った。

 ふだん錦糸町駅を使うことがなく、訪れても駅ビルで買い物(主にヨドバシカメラ)を済ませてしまうで、この店に入るのははじめてだったのだが、思ったより広くてゆったりしていて、本を選ぶのが楽しくなりそうな書店だった。
 だいぶ歩いて疲れていたので、デカくて重い本を持って帰りたくないと思い、新書や文庫の棚を中心にのんびりと見て回る。

 ようやく汗が引き、疲れもだいぶ落ち着いてきたので、文庫本2冊を手に取りレジに並んだ。





眠る図書館TOPへ