図書館員、本を買う。

永遠の1/2






『永遠の1/2

佐藤正午/著
小学館 刊(小学館文庫) 出版年:2016.10
購入日:くまざわ書店浅草店 2016年11月11日

 東武伊勢崎線(現スカイツリーライン)で通勤している私は、ドア横の吊り革につかまることを好む。

 なぜかというと、そこには、浅草の神谷バーの広告が貼られているからだ。
 ここ2・3年は、どこかでふと目にするような風景の写真に、親しい誰かに語りかけるようなさりげない言葉が添えられていて、ぼんやり眺めているとほんとうに心が安らぐ。

 その割には、ここのところ浅草にまったく足を運んでいない。
 浅草松屋の5階にあったくまざわ書店によく行っていたのは、あれはたしか電車のドア横に貼られていた浅草ROXの広告に、しまおまほのデビュー作である『女子高生ゴリコ』のイラストが使われていたころだったから、1990年代終わりから2000年代初めだろうか。
 そのころはまだ、北千住に紀伊國屋書店もブックファーストもなかった時代だったので、神保町まで行く必要のないときに、くまざわ書店で用を足していたのだと思う。

 この日はとても寒く、冷たい雨が降っていたにも関わらず、浅草行きの電車はけっこう人が乗っていた。
 中吊り広告に目をやると、酉の市が開催されているようだ。いつもなら、スカイツリーの観光にやってくる中国人の団体客が目立つのだが、この日ばかりはおじいさん、おばあさんの数の方が多かった。

 松屋浅草が大幅に縮小され、EKIMISE(エキミセ)がオープンしたころにいちど来たときには3階だったような気がするが、何年かぶりに訪れてみると、くまざわ書店は6階のノジマの並びに移転したようである。
 浅草松屋時代に比べて、かなりスペースが広くゆったりとしている。奥にコミックとアニメグッズの特設コーナーがあり、どうやらここに力を入れているようだ。たぶん、外国人のオタクの需要を期待してのことなのだろう。

 文庫本のコーナーを眺めていると、佐藤正午のデビュー作である『永遠の1/2』が小学館文庫から復刊されていた。
 私の家の本棚を引っ掻き回せば、たぶん『永遠の1/2』の集英社文庫版は、表紙がネモトヤスオのイラストのもの、根岸吉太郎監督の映画『永遠の1/2』の時任三郎と大竹しのぶのツーショット写真のもの、森山大道の表紙写真のものの最低3冊は出てくると思われる。

 そういえば、数日前、山本透さんの写真展『表象の地平』(石岡市まちかど情報センター・2016.11/5〜11/13)に行った帰りに、ここのホームページ(JRP荒川流域支部)の山本さんと出会ったころに書いたコラムをなつかしく読み返していたところだった。
 このコラムで、私は『永遠の1/2』の小説のやりとりをいくつか引用している。

 すでに何冊も持っている小説を、またここにきて私は買ってしまうのか?

 帯の背に書かれた『新装文庫版限定!33年後のあとがき℃録』を見てしまったところで、すでに勝負は決まっていた。

 なぜか、忘れたころに読み返したくなる(買い増ししたくなる)小説なのである。

山本透さんについてのコラム
『新たなる表象の地平』


 



眠る図書館TOPへ