コラム

フィルムのなかを泳ぐ魚


 うだつが上がらないまま、いつのまにか中年(アラフォー?)と呼ばれる年齢となり、時の流れるスピードがますます速く感じられる今日このごろ。
 すっかり気弱になっているオジサン(私のことだ)が近ごろ気になることといえば、同年代の人たちの活躍である。
(ワビシイ人生です(笑))

◆◆◆◆◆

 というわけで、2月の初めに私と同年代の画家・松崎和実さんの個展『箔画U』(2009年2月1日〜8日・柴田悦子画廊)を見に行く。

 松崎和実さんは、魚(魚介類)を描き続けている画家で、ジャンルとしては日本画に属するのだが、展示される作品はそれまでの日本画の枠を突き抜けてしまっている。

 松崎さん描く『箔画』とは、和紙に貼られた箔(はく)の上に墨や絵具を使い色をのせていく手法である。
 箔による金属の光沢が魚の質感を高め、しかも松崎さんは鱗(うろこ)の1枚1枚も丁寧に色をのせていくため、生きている魚よりはるかに魚くさい絵に仕上がっている。
(まどろっこしい表現でごめんなさい(笑))

 しかし、松崎さんの『箔画』はそれだけでは完成しない。

 つぎに松崎さんは、描いた魚を切り取り、透明なアクリル板で両側から挟み込む。そのアクリル板の下に一定の空間(深さ)のある箱を置き、それに合わせて額(がく)を作る。
 この額装された絵をギャラリーに設置し、後ろから光を当てることで、はじめて松崎さんの『箔画』は完成する。

 透明なアクリル板の向こうは空洞であるため、光を当てられた魚(の絵)の下に影が落ちる。
 日本画に限らず、通常、絵画は影が落ちているその場所に絵が描かれていなければならない。
 しかし、松崎さんの描く魚は、その空間を突き抜けて悠然(ゆうぜん)と見る者の前を泳いでいるかのように映るのだ。

 松崎さんの『箔画』を見ていると、ちょうどスライド(ポジフィルム)写真とプリント写真のあいだにある作品なのではないかと思えてくる。

 なにか、松崎さんがフィルムのなかに入り込み、泳ぎながら魚の絵を描いているすがたを思い浮かべてしまうのだ。

◆◆◆◆◆

 2月中旬、松崎さんが若いころ、パンクロックに傾倒していたことがあってかなくてか、私にはあまり馴染みのない、宮藤官九郎(クドカン)の中年パンクバンドの映画『少年メリケンサック』を見に行った。

 劇場に入ってみると、宮崎あおい見たさでおとずれた中年男が、あまりに多いのにびっくりした(私も同じ中年男なのに(笑))が、私のお目当ては同年代の俳優・田辺誠一である。

 田辺の役はビジュアル系アーティストの役で、映画の始めと終わりにしか出てこない「チョイ役」でしかないのに、あまりの怪演(?)ぶりに観客を大いに笑わせ、喜ばせていた。


 映画を見たあと、図書館に立ち寄り、田辺誠一のエッセイ集『眠らない羊』(角川書店・2000年)を借りて帰る。

 『眠らない羊』の表紙は、ソーダ水のような緑色をしている。

 映画をソーダ水に例えるならば、田辺誠一というは、ソーダ水に浮かぶ氷のようなタイプの俳優ではないかと私は思う。

 俳優のなかには、クリームソーダの上にのっているアイスクリームのように、ソーダ水(映画)の色や味を、役者本人がそこにいるだけで、自由自在に変えてしまえる華(はな)やかなタイプの人間もいる。
(『少年メリケンサック』では、宮崎あおいや佐藤浩市のような俳優)

 だが、田辺誠一という俳優は、ソーダ水を飲み干した(映画を見終わった)直後は氷(演じた役柄)としてグラスのなか(記憶)に残りながらも、しばらくすると透明に溶けて消えていこうとする。

 それは、おそらく田辺誠一が俳優としてだけでなく、映画を作る側の人間であることに起因しているからだろう。

◆◆◆◆◆

 2月下旬、田辺誠一が監督した映画『ライフ・イズ・ジャーニー』(2003年)をDVDで見る。

 『ライフ・イズ・ジャーニー』は4本のオムニバスの短編映画集で、1本目の『LIFE』という作品は、かなり実験的でありながら、見終えるととても心地の良い気分になる映画である。

 『LIFE』は、1ロールの映画用フィルム(約10分)で、1シーン・1カットで一気に撮影した作品で、セリフもなく、ただ登場人物が横位置で歩いてるだけのシーンだけで、ひとりの女性の半生を描き出す。

 フィルムに写し出された1コマ1コマの時間の経過を、かけがえのない人生に置き換えようとする田辺誠一の試みはみごとに成功している。
 俳優としても、映画監督としても、田辺誠一は、画家の松崎さん同様、フィルムなかで気持ちよさそうに泳いでいるすがたを想像してしまう。

 では、写真の世界でフィルムのなかを泳いでいる、私と同年代の人はいるのだろうかと考えてみるが、なかなか思い当たらない。
(佐内正史あたりだろうか?)

 なら、お前(私)が泳げばいいだろう、という話になるのだが、ここ何年もフィルムで撮影したことがなく、飛び込んだら、すぐにおぼれてしまうことが容易に想像できるので手を出しません(笑)。
(デジタルの沼でアップアップしているだけかも?)


◆◆◆◆◆

(追記1)
 低視聴率のようですが、日テレのドラマ・『神の雫』の「おぉぉぉっ!」でおなじみ(?)、遠峰一青を演じている
田辺誠一もかなり好きです(笑)。

(追記2)
 田辺誠一の初監督作品『DOG−FOOD』は、1999年のベルリン国際映画祭フォーラム部門の正式招待作品であるが、同部門には、矢口史靖監督の『アドレナリンドライブ』も出品されていた。
 田辺は昨年(2008年)、矢口史靖監督の映画『ハッピーフライト』に主演している。





 



俳優業が
いそがしすぎて
しばらく
映画は撮れないでしょうが、
田辺誠一監督の
新作を
いつかは
見てみたいと思って
おります。







コラムTOPへ