図書館員、本を買う。

Water






Water

坂口恭平/絵・著
左右社 刊 出版年:2021.11
購入日:向島 甘夏書店 2021年11月7日

 都内もいつしか、感染者数の増減にピリピリしていたムードが落ち着いて、飲食店もすこしずつ活気(かっき)が出始めている。
 カフェを併設(へいせつ)する本屋さんが多くなっていただけに、このコロナ騒動でお店はどうなってしまうのかとやきもきしていた本好きの人たちも、晴れて気兼(きが)ねなく足を運ぶことができるようになってきたのではないだろうか。

 さして本好きというわけでもなく、カフェに似つかわしくない風体(ふうてい)の私はというと、こうしたブックカフェのスタイルの店がなんとなく苦手(にがて)で、ついつい二の足を踏(ふ)んでしまうところがある(笑)。

 書肆スーベニアとともに、向島(むこうじま)界隈(かいわい)で気になっていた甘夏書店は、一軒家(いっけんや)を改装したカフェ『ikkA』の2階を間借りして営業をしているようで、私にとってはそういう意味でハードルが高い店だったのだが、たまには日曜日の昼下がりにまったりと本を読みつつ、コーヒーをすすってやろうと思い、とうきょうスカイツリー駅から本所高校の裏手を歩いてきた。

 開店したばかりだというのに、カフェにはもうお客さん何組かいて、店員さんにさわやかにあいさつをされたのに、どう対応してよいのかわからず申し訳なさそうにその横をすり抜ける。
 2階へは靴を脱いで上がってくれと書かれてあり、もう知らない人の家に上がり込む緊張(きんちょう・アウェー)感が漂(ただよ)い始める(対人恐怖症です(笑))。

 店主ともう1人の女性が、奥の畳(たたみ)の部屋で今日から始まる『お座敷えほんマルシェ』(2021.11.7~11.27)というフェアの準備をしているようで、なにやら話し込んでいる。まず、レジがあるところから手前側の本を眺(なが)めていくことにする。
 押し入れを本棚代わりにしてあったり、せまいながらもいろいろな本が並べられている。平台に林哲夫さんの『読む人―WHAT ARE YOU READING?』(みずのわ出版・2006年)が置かれていた。女性の横顔の絵の表紙が印象的だ。かつて書肆アクセスで平積みで置かれていたころを思い出してなつかしくなる。

 もう1冊、目に留(と)まったのが坂口恭平さんの画集で、パステルで描かれた作品の第2弾のようだった。10月下旬に東尾久にあるギャラリーOGU MAGで、勝田修太朗さんの『色のかたち』(2021.10.28~10.31)というクレヨンで描かれた作品を見たこともあり、クレヨン、クレパス、パステルのような画材を使ったものにこのところ感心があったので、第1弾を持っていないにもかかわらず買ってみることにした。

 階段を下りると、カフェの入口付近にスマホ片手(Google マップ?)に、店を覗(のぞ)き込んでいるオシャレな服を着た女性がいる。
 店も混み始めてきているので、ブックカフェでまったりするのはまたつぎの機会にしよう(笑)。





眠る図書館TOPへ