図書館員、本を買う。

HSPと発達障害






HSPと発達障害 空気が読めない人 空気を読み過ぎる人

高田明和/著
廣済堂出版 刊 出版年:2020.2
購入日:住吉書房 五反野店 2020年3月1日

 新型コロナウイルスの影響で、小・中学校が(2020年)3月2日以降から臨時休校になるため、図書館をもそれに伴い、休館、もしくは予約本の貸出や返却のみの窓口対応のみにする自治体が出始めている。

 私が勤めている図書館は、お話会や各種講座などのイベントが3月いっぱいまで中止することが決定したのみで、出勤した2月29日時点では、休館になるか、縮小開館にするのか、通常開館でいくのか、まだわからない状況である。

 ふだん私が利用している足立区の図書館は、早々と予約本の貸出と返却の窓口業務のみの縮小開館にすることが決まったようだ。
 小・中学校に合わせて3月2日からの実施で、1日の日曜日までは通常開館らしい。

 休みが取れた3月1日、朝イチで五反野(ごたんの)駅から少し歩いたところにある、足立区立やよい図書館へ『日本カメラ』(日本カメラ社)の最新号を読みに行った。

 五反野駅周辺は、伏見つかさのライトノベル『エロマンガ先生』(KADOKAWA)のTVアニメ版の舞台となった場所であるが、アニメに登場する『たかさご書店』は実在には存在しない。
(アニメを詳しく見ていないのでわかりませんが、たかさごやというゲーム屋(2014年に閉店)がもとになっているのでしょうか)

 実際に五反野駅にある本屋は、ちょうど高架下の駅の向かい側、サンマルクカフェの先にある。図書館の帰りに立ち寄ってみた。
 住吉書房はここ最近、文房具の販売にも力を入れているようだが、いたってふつうの、親しみやすい町の本屋さんである。

 昔は自己啓発本とか、健康関連の本、断捨離(だんしゃり)とかのお片付け本とかをバカにしていたのだけれど、こうした本を買う年齢層(オッサン)に達したこともあり、むしろ、こうした本を眺めるのが楽しくなってきている。

 健康本のコーナーに、HSP関連の新刊が出ていた。
 うつ病、対人恐怖症、神経症、社交不安障害、私のビョーキはいったいどれなのだろうと長いこと悩んでいた時期があったのだが、『敏感すぎる』人とか『繊細さん』とか、私はHSPという体質(気質)の人間であるという認識ができたことで、けっこう救われているところがある。

 著者の高田明和(浜松医科大の名誉教授)という人は、ここ1・2年、HSP本を乱発し過ぎているような気がしないでもないが、私もこういう本をホイホイ手にしてしまうくらいには、オトナ(初老)になったということで、思い切って買うことに決めた。





眠る図書館TOPへ